クロメダカ メダカの稚魚
メダカの オスとメス メダカの飼い方 メダカの餌いろいろ トップページに戻る

飼育に必要な環境

お手軽飼育方法

○水 槽

○水

○餌

○温 度

○水 草

○底 砂

:1匹/1リットルを目安に、置き場所に合う大きさ
   大き目のほうが何かと楽です
:一日汲み置いた水をつかいます
   急ぐ場合は仕方なくカルキ抜きを入れます
:メダカ用餌または熱帯魚用フレーク、冷凍アカムシ等
   口に入ればワリと何でも食べます
:適温22℃〜26℃ですが、特にヒーターも要りません
    0℃〜35℃位でも なんとか生きてます
:水草に産卵しますので必要です
   水質浄化・酸素補給・隠れ場所としても必要です
:あれば魚が落ち着きますが、掃除はし難いです

-- ホームセンターで金魚用水槽セットを購入(1000円程度)

-- 川で砂利を採取し、よく洗っておく

-- オオカナダモ(アナカリス)を 1束購入( 200円〜300円程度)

-- 水槽セットに砂利、水草、水道水をセットし、1日〜2日ほど置く

-- 餌を購入する (なるべく小さめのパック 150円〜300円程度)

-- メダカを水槽に入れ、すぐ食べきる量の餌を1日一回与える

-- 必要・趣味に応じて水草を追加したりヒーターなどを設置する

 

このサイトに掲載されている画像・テキストの転載および再配布を希望される場合はご連絡ください。
Copyright(C) 2006 Kaiteijin All Rights Reserved.